現在のカゴの中

送料

送料は10Kg以内ですと 15,000円(税込)以上のご購入で無料になります。

【詳しくはこちら】

出荷日案内

01月22日午前12:00
までの、ご注文は

2025年01月23日(木)
以降に出荷予定です。

営業カレンダー

2025年1月の営業日
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年2月の営業日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
   店舗・発送休業
   発送休業
せっかくグルメ

バナナマンのせっかくグルメ!!
で紹介されました。

料理王国

料理王国に掲載されました。

ダンチュウ

dancyuに掲載されました。

anan

ananに掲載されました。

おすすめ商品

スパイスカレー

羊肉のスパイスカレー

羊にスパイス

羊肉専用スパイス
梅に鶯 羊にスパイス

Iceland

長野の羊飼い松岡さんの
こだわりの羊肉加工品

[生シープトライプ【非加熱胃袋】879g-885g】他重量も在庫ございます。

[生シープトライプ【非加熱胃袋】879g-885g】他重量も在庫ございます。
  • حلال(ハラル)
  • 冷凍

豪州産の羊の生の胃袋です。加熱はせずに、洗浄のみです。

いわゆるトリッパと呼ばれる物は、ほんの一部分になりますがちゃんと入っています。
一パックに1個入っています。
きっかけはお客様から多数寄せられるお問い合わせでした。

「生の羊胃袋はありませんか?」

ご存じの方も多いと思いますが、日本に輸入されている羊胃袋のほとんどが加熱殺菌済です。 日本の衛生基準は非常に厳しく、胃や腸など白物と呼ばれる内臓類の生での持ち込みは厳しく制限されています。

そこを何とかできないか・・・。

度重なる交渉により、オーストラリアの契約工場は輸出を承諾。
様々なトラブルを乗り越え、遂にヒューマングレードの羊の非加熱胃袋の輸入に成功しました。

こちらの商品はトライプ(第一胃、第二胃、第三胃,第四胃)のうち 「第一胃、第二胃のみ」を使用しています。

【第一胃】
ミノやルーメンと呼ばれ、胃全体の7割を占めます。なかにはルーメン原虫というバクテリアや細菌が生活しています。

【第二胃】
蜂の巣と呼ばれこれも反芻するのに重要な役目を持っています。これらが、草などの植物を消化吸収できるように分解し、その後また口に戻され、再度カミカミしてからもう一度消化されます。

【第三胃】
3番目の胃であるセンマイは、「千枚」が由来とも言われます。
胃壁がひだのように幾層にも重なった、独特な形をしています。
このひだが食物を選別しながらすりつぶし、消化しやすくなったものを第4胃へ送り、 まだ大きい状態のものは蜂巣胃(第2胃)へ戻す役割があります。

【第四胃】
胃袋はギアラと呼ばれ、ここで初めて胃液が分泌されているようです。 本来の胃袋は4番目の胃袋だけで他の三つは食道の変化した物と考えられています。


※加熱はされていませんが、ある程度の洗浄はされています。
調理される際はよく水で洗い、火を通してください。


冷凍商品
  • オーストラリア
  • オーストラリア産


  • 商品コード: 66402
    重量:879g
    温度帯:冷凍
    賞味期限:2ヶ月

    ポイント: 19 Pt 進呈
    販売価格 1,968円 (税込) (¥224/100g)
    在庫数: 1パック
    数  量
    残りあと 1パックです。
    パック

    ハチノスです。

    [生シープトライプ【非加熱胃袋】879g-885g】他重量も在庫ございます。

    ミノです。

    [生シープトライプ【非加熱胃袋】879g-885g】他重量も在庫ございます。

    穴が空いてしまっています。

    [生シープトライプ【非加熱胃袋】879g-885g】他重量も在庫ございます。

    ハギスに使用される際はお手数ですが縫ってから具材を詰めてください。

    モツ煮込みがおすすめ。

    [生シープトライプ【非加熱胃袋】879g-885g】他重量も在庫ございます。

    モツ煮込みにしても美味しいです。

    そぎ切りに

    [生シープトライプ【非加熱胃袋】879g-885g】他重量も在庫ございます。

    羊はとても小さい動物なので胃袋も小さいです。なおかつ肉厚も薄いです。
    そのためカットするときはそぎ切りにします。少しでも肉厚に感じられる様な工夫です。
    柔らかく茹でるときは、一回30分ほど茹ででから洗います。そしてそぎ切りにします。
    そのあとじっくり軟らかくなるまで茹でましょう。胃袋がゆで汁より上に来ると黒く乾いて堅くなるので落し蓋をして茹でるのがポイントです。

    この商品のレビュー

    この商品に寄せられたレビューはまだありません。

    このページのTOPへ

    なみかた羊肉店

     Copyright© 2010- 2025 Namikata younikuten All rights reserved.