現在のカゴの中
送料
【詳しくはこちら】
カテゴリー
世界の羊肉
おすすめ商品
出荷日案内
営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
オーストラリア産
煮込む用途には運動量が多い部分というのが定番ですね。でもラムの場合はもともと1年も飼育されないので運動量がなかなか増えない。じゃどんなところが煮込みに適しているんだろうと考えて考えて考えて見つけました。首です。
直立歩行の人間は首の重さは真下にかかります。重くても背骨で支えられるので大丈夫。けど、四足動物の羊は長い首の先に頭が付いているので背骨の筋肉じゃ支えられない。首の筋肉がかなり必要なんです。 2リットルのペットボトルのジュースを頭の上に置いて支えるのと、手に持って目一杯横に上して支えるのとどっちが大変ですか? それですよ、それだけ首に筋肉が必要。だから、運動量が半端ないのが一番首の部分。これはもう旨いに決まってる。 ただ、普通の首だと骨が付いているんです。欧米では煮込みにするので大変人気なのですが、まさかハギスに骨付きは無いよねと言うことで却下。
最後に残ったので、肩ロースの首側の部分。肩ロースをスライスすると必ず出る少し歯ごたえがある部分です。
カレー用とか串焼きにしても良いですね。そんなに固くないけど煮込めば味が出る部分です。
これでもうハギスに失敗はなくなりました。